群馬県
今年もこの時期がやってまいりました。 "下仁田ねぎ" の販売時期です! もっとも11月から販売は始まっているのですが、下仁田ねぎは何度か霜にあたって甘くなると言われていますので、さらに美味しくなる12月までジッと我慢していたのでした。これが世に言う…
「すみませーん、遅刻しましたー!バイクに "やかん" 括り付けるのに時間が掛かっちゃって。ほらツルツルしてるでしょ、やかんって」 時刻はAM5:00過ぎ。 約束していた場所、長野県は高山村のコンビニ前に集合です! 高山村のセブンイレブンって、開店は6:…
お昼はテイクアウトにしようっと。 今日はここ、長野市大門町の『THE FUJIYA GOHONJIN』さんにしました。 善光寺表参道にある、ウェディング会場とレストランとを兼ねるお店です。 ・本陣じゃなく本陳 「GOHONJIN」は、大名が参勤交代の際に宿泊所とした「御…
ネギ界の実力者、"殿様ネギ" こと『下仁田ネギ』の旬は11月下旬から2月中旬くらい。 霜にあたって甘くなるので、2月くらいのモノが一番美味しいという人もいますが、フレッシュな初物もとても美味しいです。収穫の時期になると下仁田にお邪魔して購入させて…
ェェ、相変わらず馬鹿馬鹿しいことを申し上げて、お暇を頂戴いたします。 inakakaoru.hatenablog.com 馬鹿は死ななきゃ治らない、なんちゅうことを昔からいいますが、治ったかどうかはコッチも死んで、あの世に行かな確かめようがありません。 いうてもどっ…
なんですか、この渋滞は。いったい何が始まるんです?ゾロゾロとたくさんの何かが、ゆっくり移動して行く手を阻んでいます。これは公道を牛耳られているようなものですね。あれは…牛?いやいや、なんだか茶色いですね。やっぱり牛さん達でしたー!ジャージー…
おはようございまーす!8月になりいよいよ夏本番。 いよいよバイクも早朝に出発し、気温がミルミル上がる前に帰還する命がけのライディング。メトロイドのタイムリミットイベント状態です! 眼下に広がるのは長野県は野沢温泉村。田んぼがまだ青々としていま…
ハックション! クシャミをしても一人 季節は5月中旬。時刻はAM5時半。人っ子一人いやしません。 ビュー!ビュー! ビュービューだよ! スゴイ強風です。 ここはですね長野県山ノ内町『志賀高原』です。 "日本一標高の高い" として名高い「国道292号線」途中…
白か。黒か。 二者択一に悩む時ってありますよね。どっちを選んだらいいんだろう? え~、困るぅ… それなら ・両方とも選んだっていいじゃない 麦酒ならペールエールでもアンバーエールでも。 仕事でも趣味でも。 こしあんでも粒あんでも。 小排気量でも大排…
夢に出てきたんです…『ぐんまちゃん』が! 群馬県のマスコットキャラクターであり、現在活躍しているのは実は2代目。永遠の7歳である可愛らしいポニーです。 ぐんまちゃんが呼んでいる…これは群馬に行かなくては! ・群馬。ローマ字表記は「GUNMA」パスポー…