/* 記事内キーワード下線を消す */

ドカッとドコ行こう

略して ドカドコ!

【単車神社】みんな『車山高原オートバイ神社』に行くべきなのだ

 

ZZZ…Z…う?

…ううう…う?

…うーん…暑い…いや

いぜー!

朝の陽射しじゃないんだよ、コレ。

なんなんだよ、毎日毎日。

ゆっくり寝てもいられやしないぜ! 

 

・夏だから車山高原に行こう

そんな猛暑の週末は、涼しい高原へ行くに限る!

ちょっと走れば山の上なんだからな。

田舎に住んでて良かったなー。

車山高原、マジ爽やか。

標高1500mくらいだから、マジ涼しくてそりゃあ快適さ。

今日はバイクじゃなくて、車で移動ってわけ。

まあ、ちょっと考えてもみてくれ。いくら高原が涼しいったって、出掛けるには暑い中ガレージからバイク引き出して、それからブーツ履いてジャケット着て、んでグローブつけてヘルメット被って、そのあと排熱で足アチアチに焼かれて道の駅で慌てて食べたアイスで頭キーン…

って、そんな人生やめちまえ‼ いったいなんの修行だよ!人ってのは誰でも遍く幸せになれるもんじゃないのかよ⁉

それに引きかえ、車はエアコン使えてチョー快適。

半袖短パンで、なんなら寝起きのパジャマで乗ったってお構いなしさ。ノドが渇いたっていうのなら、チンガードなんて気にせずマウントレーニア飲んじゃえばイイじゃん。

真夏にバイクなんてもう御免!ノー・モア・クライ!ノー・モア・バイク!ノー・モア・ミスター・ナイス・ガイ!

おっと、流石はビーナスラインだ。バイクで走っている連中も多いけどさ…

颯爽と走っているアイツだってきっと、この酷暑の中ガレージからバイク引き出して、ブーツ履いてジャケット着て、んでグローブつけてヘルメット…

もう無茶すんなよ!歳を考えろよ、歳を。週明けは仕事だろ!悪いこと言わないから、ほっともっとの唐揚げを肴に檸檬堂でも昼間からチビチビやって、エアコン効いた部屋で「路線バスで寄り道の旅」を観賞してた方が絶対イイって! 

 

・夏でも車山高原スカイパークスキー場行こう

さ、『車山高原スカイパークスキー場』で一休みすっか。

県外ナンバーの車が多いったらないな。遠路はるばるゴクローサンだよ、ホント。

ファンタプレミアムレモンでも飲む…ん?

『単車神社』‼

こ、これは車山高原オートバイ神社の御朱印

そう、ここ車山高原は誰が言ったか知らないが、いわゆる "バイク乗りの聖地" ってヤツで、2021年8月に『車山高原オートバイ神社』も創建されたんだった。

今日もさぞや、気合の入ったバイク乗りの連中が族々、じゃねえ続々と参拝に集まって…

ちょっ、待てよ‼

バイクたった1台!

っていうか、2輪専用駐輪場がスキー場の入り口から、またずいぶん奥に設置されているじゃねえか! 端っこ!辺境!すみっコぐらし!

なんというバイク乗りへの仕打ち。パーキングハラスメント略してパキハラ。ヒジョーにキビシ~!

去年バイクで来た時には専用駐輪場なんかなくて、なんとな~く入り口近くのスペースに停めたもんさ。

なんたってオートバイ神社の社がある場所ってのが

スキー場入り口すぐ横!

初見は見落としてしまうかもしれない、注意が必要な危ういシチュエーション。どんなに排気量があろうが、何百馬力を誇ろうが、全てのバイクが平等に最徐行を強いられる。そう…

ここオートバイ神社の前ではね。

とにかく、専用駐輪場をあんな奥に設定されたら、ご自慢の愛車から神社までライディングブーツなんかで歩くハメになちまって、下界から涼を求め、安息を求めえっちらおっちら高原までやって来たバイク乗りたちは疲れ果て、1人倒れ…2人倒れ… 3人立ちゴケして…オーマイゴッド。

 

・夏こそ車山高原オートバイ神社に行こう

あ、あれ…無い⁉

去年あった場所に神社が無いッ!キレイサッパリ!忽然と!跡形もなく!

これは一体どういうことなんだよ…まさか、車で来たからか?バイクに跨った、童心あふれるヤツにしか見えない神社だったんじゃ…

んん?

こんな石階段あったっけ?

ひょっとして、この上に…

ちょっと!ちょっとちょっと!

ワイルドに組まれた古墳の石室みたいな、あの中に見えるのは…

あったー‼

オートバイ神社の社だ!

どうやら遷宮されたみたいだな。やれやれ、心配したぜ。

でも、こうしてオートバイ神社を前にして、オレ、なんだかモーレツに恥ずかしいっす…

バイクにも乗ってこず、汗ひとつかかず、涼しい顔してTシャツにバミューダパンツ姿でお参りをしようなんて、オートバイ神社の正しい参拝スタイルじゃねえ!

おお神様。今度は心を改めて、ちゃんとバイクに乗り、革パン革ジャンで汗みどろ、ヘルメットで髪の毛ペッタンコの正装でお参りに来させていただきます。その時は、晴れて御朱印いただくぜ!

ヘッ、やっぱりバイクってはイイな。陽炎で歪んで見える道路を汗だくで走って、チンチン鳴くマシンから降りてベンチの背にもたれかかり、『GREEN DAKARA すっきりしたトマト』をグイッとやる瞬間ってのは、人生の至福の一つDAKARAさ。

思い出させてくれてサンキュー、オートバイ神社‼ いやさ単車神社!

それじゃあ、まずは走り出す前にプラグでも交換するか…おっととっと夏だぜ、まずは水分補給を…パピコでも買いに車でコンビニまで…え?バイク?

…乗るよ。絶対乗るって。え?いつ?まぁ来週か…再来週…秋…だから大丈夫だって。乗るって!も~。うるさいな~、乗ればいいんでしょ、乗れば!(子ども)