/* 記事内キーワード下線を消す */

ドカッとドコ行こう

略して ドカドコ!

飛んで火に入る夏の『はちの子パイまんじゅう』

 f:id:inakakaoru:20210619064838j:plain『塩丸いか』をご存じだろうか。

内臓を抜いたイカを茹で、その胴体に足と塩をパンパンに詰めた加工食品だ。

冷蔵・冷凍技術などない時代からの保存食であり、その多くは福井や富山など北陸地方で製造されている。

ところが、福井の某関係者に塩丸いかの写真を見せ存在を確認したところ、一大生産地にも関わらず「一度も口にしたことがない」「目にした事もない」「おもっしぇえ」というではないか。

f:id:inakakaoru:20210619080525j:plainどうやら塩丸いかは地元には一切出回らず、人知れず闇で取引され、その9割方が海のないN県に流れているらしい。

真相を確かめるべくN県への潜入を試みた私だったが、不覚にも県境で当局に身柄を拘束されしまった。

 

・『おやき』

f:id:inakakaoru:20210619093932j:plainN県のある施設に監禁され、「N県にナニを調べに来たのか?」「緑色でリンゴの被り物をしているゆるキャラといえば?」「伴奏に続き『信濃の国』を最後まで唄え」「"ずく"という方言を正しく標準語にしろ」など厳しい取り調べを受ける毎日。

f:id:inakakaoru:20210619093801j:plain
出てくる食事といえば、おやきと野沢菜、蕎麦ばかりだ。

f:id:inakakaoru:20210619094008j:plainおやきといえば、福井の某関係者におやきの取材をした際「N県に行き初めて食べた時、なぜ皮の中から煮た野菜や漬物が出てくるのか、今なにが起きているのかまったく理解できなかった」「肉、まったく入ってないのね」と語った事を思い出す。

f:id:inakakaoru:20210619093604j:plain見た目はファストフードのカテゴリー、肉まんの親戚のような食べ物だ。何も情報のない初見の一口で周章狼狽、戸惑い躊躇い訝ってしまったのも無理のない話だろう。

f:id:inakakaoru:20210619093624j:plain因みに私は『なすのおやき』が好きだ。

ところが、その日のおやつの時間だった。

出てきた物を見て、おもわず体におぞぞが、戦慄が走った。

 

・『はちの子』

f:id:inakakaoru:20210619094027j:plainそれがこの『はちの子パイまんじゅう』だ。

"はちの子" といえば、その名の通り蜂の子、蜂の幼虫だ。N県では昔から食されることで有名だが、今や珍味として扱われる高級食材となっている。

N県の昆虫食といえば、いい意味でも悪い意味でもとかく話題になりがちだが、実は国内には食文化として存在している地域が割りとある。

世界に目を向けてみると、アジアやアフリカ、南北アメリカでも結構食べられている。国際連合食料農業機関は、今後の食糧問題に対する貴重なタンパク源として、昆虫食を評価し期待しているくらいだ。

f:id:inakakaoru:20210619094236j:plainだが、食材としてのあのビジュアル。

食文化の多様性が進む日本であっても、やはり嫌悪感を覚える人は多く、受け入れ難いジャンルではあるだろう。

しかして、小綺麗を装っていく現代社会を嘲笑うかのように、地元大学の協力を得てまで饅頭にはちの子を入れる所業。地方食文化継承への執念が生み出した令和の徒花。誰得の逸品。

それがこのパイまんじゅうの正体だ。

f:id:inakakaoru:20210619094304j:plainまんじゅうと対峙するだけで気圧されそうになる。

この中に、あの "はちの子" が…まさに虫の一念が入っていると思うと、思わず手が震える。

正直、虫は苦手だ。それを食べろとは、なんと恐ろしい取り調べなのだ…このままでは仲間の居場所を吐いてしまうかもしれない…違うものも吐いてしまうかもしれない…弱気ではダメだ。

ええい、ままよ!

パクッ。

f:id:inakakaoru:20210619094320j:plain…あら?

普通に白餡のパイまんじゅうだ。甘くて美味しい。

割ってみても、はちの子らしき物は入っていない。

f:id:inakakaoru:20210619095124j:plainパッケージをよく見ると、「はちの子粉末入り」と書いてあるではないか。

ホッと胸を撫でおろす。

これなら抵抗感も少なく、食べられる人も多いのではないだろうか。安心してほしい。

4個一気に平らげ、お茶を所望した。このまんじゅうには熱い緑茶、県産の『田畑のお茶』がよく合う。

f:id:inakakaoru:20210619121643j:plain夕食は信州蕎麦だろう。安曇野産ワサビをキリリと効かせて。

むしろこのまま、塩丸いかを使った代表料理「いかときゅうりの和え物」が出てくるまで、N県に拘束されていてもいいかな、と思う私であった。

【モンスター1100EVO】光を取り戻せ!ヘッドライトバルブ交換

 

このご時世、「おうち時間」というんですか、家で過ごす時間が増えている方も多いのではないでしょうか。

お酒だって店でなんて飲まない。家で飲む。いわゆる「家飲み」というヤツ。しかし店が看板を下す時間や、終電の時間も気にする必要はないんで、ついついダラダラ飲んでしまう。こういうのは新入社員のネクタイのように、あんまり締まりのよくない話ですな。

以前、早朝のコンビニ駐車場でファミチキにむしゃぶりついてますと、外国の方がワンカップ一つを手に店から出て来ました。そのまま歩きながらフタを開けるや否や、カポッと一口。間髪を入れずもう一口。このたった二口でコップを空けゴミ箱にポイ、サッと去って行った姿を見て、わたし大変感動いたしました。あの無断のない、全てが理に適った所作と様式美。いやはや、あれがプロだと感心したものです。

何のプロや言われても困りますが…

 

f:id:inakakaoru:20210612224419j:plainふ~ん、純米酒苗場山 か。こら美味そうや…オッ?…ちょっと待て。

よく見たら『猫場山(にゃえばさん)』やないか…なんやこの桃色のラベル…猫が頭にタオル巻いて風呂入ってるイラスト…尊くも日本の名を冠している御酒に対してこんな…こんな…う~ん…

面白い!蔵元の苗場酒造なかなかやるやないか。グビグビ。遊び心が判とるな。これは女性にも人気出そうや。プハ~ッ。

f:id:inakakaoru:20210612223803j:plain"猫には与えないでください"

ダハハ、猫が酒なんて飲むかい。グビグビ。

でも広い世の中や、飲む猫だっているかも知らん… "ネコマタ" なんてヤツは、行燈の油なめるらしいからな。

昔読んだ本に確か

「猫も10年くらい生きれば人の言葉が判るようになり、あと4~5年生きれば神通力も持つ」

みたいなこと書いてあったような…

f:id:inakakaoru:20210612171056j:plainこらっ!そこの専用寝床で寝てる猫。おまえ、もう15年以上家におるけど、人の言葉わかるんか?神通力あるんか?ボートレースの当たり予想できるんか?

…起きる気配なし…シカトや。うちのカアちゃんや子どもの反応と一緒や。我が家のヒエラルキーでいったら、コイツより下、ピラミッドの底辺思われてるんちゃうか、わし。

f:id:inakakaoru:20210612075640j:plain"スイーツにも合うらしいニャー♡"

ほ~お、なるほど…なんか甘いモンあったかな…

「ちょっとあんたっ!なに冷蔵庫クビ突っ込んでガサガサやっとるんや、このゴールデンアックスのシーフ!」

いきなりな言われようやな…。

「家ノミか南京虫か知らんけど、いつまで呑気に酒飲んでるつもりや。このがんばれゴエモン2の酔っ払いの青助!」

じゃ…じゃかましわい、夫に対してなんちゅう言い草や。わしはこの家の家長やぞ。

「家長も特命係長もあるかい。家の主やいうんやったら、切れた電球の一つも替えんかい。このおむつカバー!暗くてわたしの美貌がよう見えんと、あんたも困るやろ。グダグダしてんと、ちゃっちゃとガレージに行きなはれやっ」

わかったがな。そう、やいやい言うな。

たまらんなぁ。

 

f:id:inakakaoru:20210612075803j:plainなんや、電球切れいうのはバイクの事かいな。

しかしアイツ、いつまでこんな爆音バイクに乗っているつもりなんやろう…

「いつ電話しても居ないっていうけど頭の中で排気音が鳴ってるから聞こえねえよ!」

なバイクやからなぁ、ホンマ。

f:id:inakakaoru:20210612075840j:plainなるほど、ポジションランプは点くが、ロービームもハイビームも切れとる。

それにしてもカアちゃんのヤツ、なにが

「最近トンネルを通ると、以前よりなんか暗い思てたんよ。これはトンネルの照明の問題に違いない、いよいよ日本のインフラもここまで落ちぶれたかと、メットの中で嘆息嗟嘆、長歎して別に五百を奢る…」

や。フツ~気づくやろ。なんでもかんでも人のせいにしやがって。

f:id:inakakaoru:20210612080431j:plainまずはこのヘッドライトフェアリングを外してと…

しかしこのフェアリング、一般的には "ビキニカウル" に属するもんやろうけど、ビキニ言うてもブラジリアンビキニくらいの面の狭さやからな。ホンマに防風の恩恵に授かってるんかいな。

f:id:inakakaoru:20210612080545j:plainバルブは、ロービームが「H7(12Vー55W)」ハイビームが「H1(12Vー55W)」今回はどちらも小糸製作所製のハロゲンバルブを使お。

LEDよりハロゲンの方が、夜間雨天時は視認性が良いという話もあるしな。

もっとも夜間雨天時なんか極力乗りたないけどな。

f:id:inakakaoru:20210612080741j:plainところでこれ、このインストルメン…トパネ…なんや舌噛みそうや…

つまりメーターをマウントに固定しているスクリューの事なんやけど…

f:id:inakakaoru:20210612080518j:plain何故か唐突に、ここだけ "トルクスねじ"

いわゆる "星型ねじ" 仕様になるんや。

f:id:inakakaoru:20210612080848j:plain一体全体なぜ急にここだけ星形なんや。

イタリア工業技術のひらめきか?

マカロニ連中の気まぐれか?

アイツら横を通った美女に口笛でも吹いていて、設計図の書き間違えでもしたんやないか?

星型ねじ使わなナメそうな箇所、ここ以外にも仰山あるぞ。

f:id:inakakaoru:20210612080929j:plainお次はヘッドライトをマウントに固定しているスクリューを外して

f:id:inakakaoru:20210612081002j:plainガク~ッ、ヘッドライトを落として

f:id:inakakaoru:20210612081127j:plain裏側を見たら…なんやこの落書き!

信貴生駒スカイラインの高架やないぞ、ここは。

なんのつもりや…C3…6…暗号か?もしや文枝師匠でお馴染みのYES/NO枕みたいな重要なメッセージが隠されて…マカロニのヤツら~。

f:id:inakakaoru:20210612081215j:plainフタを固定しているスクリューにプラスドライバーを…こう…グッと力の限り押しつけて…ナメないよう慎重に…慎重に…ここに星型ねじ使わんかい‼ マカロニ~!

f:id:inakakaoru:20210612081352j:plainそしたらロービームのバルブを交換や。

この時、バルブを素手で触るのはアカン言われてる。

f:id:inakakaoru:20210612081326j:plain付着した手の脂が熱で焼けて、バルブのくすみや割れの原因になるなんて話や。

昔から偉い人が口を酸っぱくして言っているな。

「ヘッドライトバルブと踊り子さんへのお触りはあきまへんで。堪忍しとくれやす」

至言や。胸に響く…

さ、ハイビームの方も交換して、これで一丁上がりや。

f:id:inakakaoru:20210612082122j:plainどや、光が戻ったぞ!

そういえばゲーテとかいう、悪い酒飲んだ次の日のえずきみたいな名前のヤツが「もっと光を」なんて生意気なこと言っていたみたいやな。

f:id:inakakaoru:20210612081536j:plainそしたらハイビームにしたらどや‼ ゲテ公!生きる道が見えてきたんちゃうか?ダハハ!

f:id:inakakaoru:20210612234832j:plainさ、今度はこの『Dr.野口カップちゅうのをいただくとするか…グビグビ…プハ~ッ。

おう、カアちゃん、言われた通り電球替えておいたからな。明るいでえ。グビグビ。さあ、ご主人様にもっと酒持ってこい。ダハハ!…え?もっと光を?頭に火つけてアルコールランプ代わりになってくれ?

たまらんなぁ。