/* 記事内キーワード下線を消す */

ドカッとドコ行こう

略して ドカドコ!

【路地裏】軽井沢『中華そば 美乃屋』はこちら

フゥ…やっぱりこの店は落ちつくな。

カウンターに座り、琥珀色の液体を少しずつ胃に流し込むと、体の奥でポッと火が灯されたような感じがする。

ああ、今週も忙しかったな。

店内を見渡せば、所帯じみ…レトロでアンティークな家具や調度品の数々。それらは訪れる人の緊張を解すよう、計算されたディスプレイ。

暖かい春の陽射しが、年代物のガラスを通し店内を優しく照らす。

ここは疲れた大人たちの癒しの場。

幼少期に失われた秘密基地。

 

「すこし生き急いでいるな」

なんて感じたら、車を走らせ軽井沢までランナウエイ。

でもこの時期の、セールで賑わう新軽井沢エリアはノーサンキュー。アウトレットなんて、プレートになんでも乗っているお子様ランチみたいでくすぐったい。

無邪気に喜んであげてもいいけれど、掌で踊ってあげるのは仕事だけでもうたくさん。

日中もひっそり静まり返る、閑静な別荘地が続く旧軽井沢エリア。

木立を抜けながら、鳥たちのさえずり、木や土の匂い、日向と日陰の温度差、ナチュラルな情報を全身で感じる。

そんな贅沢な休日の昼下がり。

世界的なパンデミックの影響は、御多分にもれずここ軽井沢へも多大なる影響を及ぼしたけれど、冬が過ぎれば春が来るように、軽井沢銀座も数年前の賑わいと活気が戻ってきたみたい。

避暑地としてのシーズンは夏だけれど、この時期だって全国津々浦々、また海外からも人々が訪れるのは有名観光地の面目躍如。

それが軽井沢。

家族やカップル、友人達やお一人様、誰もかれもが幸せそうに、派手な店構えや魅力的な商品に目を奪われている。

それはある意味、人に誠実に整備された街並みだけど、それに少しでも飽いたなら、ちょっと路地に目を向けてみて。

建物と建物の間のその先に、それは忽然と現れるから。

中華そば『美乃屋』

通りから数メートルしか移動していないのに、軽井沢銀座の喧騒がまるで夜風に乗って聞こえてくる、遠くの村の祭り囃しのよう。

ここは非会員制の大人たちの隠れ家。

6席しかないカウンターに座ったら、頬杖をつき琥珀色したお茶入りのグラスをけだるく回して、オーダーした中華そばの到着を待つのもよし。

でも、ここのオーナーである二人の女性は、そんな事は決して許さない。

「観光に来るお客さんは、クレープだの濡れ煎餅だの、食べ歩き出来るものばっか買うんだよ‼ まったく!」

「トイレに行きたかったら、ウチで済ましていきなよ。軽井沢銀座の公衆トイレは有料だからね‼ アハハハハ!」

「ちょっと!食事前にトイレの話なんかするもんじゃないよ‼ ねえ。ハハハハ!」

「車で来たの?だったら〇〇の駐車場がいいよ。なんだったら郵〇局の駐車場だっていいよ。ATMを使ったとでも言えばいいんだからさ。なんてねー、アハハハハ!」

スマホを見ている暇さえ、きっと貴方には与えられないのだから。

サービスのチャーシューご飯。

濃いィィィ味付けが、まるで健康のために食事を取っているような人たちの、文字通り味気のない人生に疑問を投げかける。

思い切りご飯かき込んじゃって。

ネギにメンマ、チャーシューに煮卵、ここの中華そばには、足りない物なんて何もない。

充足が心も充たす。

それが生きるための食事。

ズルズル…ハフハフ…美味しい~!

店にはテレビもラジオも何もない。中華そばをすする音と、二人のおばちゃ…女性オーナーたちの楽しげな会話、それだけがBGM。でも、それ以外は何もいらない。

丼から麺が無くなるのと共に、豊潤な時間が幕を閉じる。

 

軽井沢には、年間数百万人が観光で訪れるという。

そのうちのどれくらいが、記憶に残る食事をしてこの地を後にするのだろう。

時には余所見をしてみて。

面白いことが待っている、かも。