こらっ‼ 誰がオケラのクズ鉄やねん!
違う?
『燕三条鉄アイス』?
なんじゃいまぎらわしい。
しかし"鉄アイス"…なんちゅうねーみんぐやねん。単語と単語の連携不足感ハンバないな。
おもろいやんけ。どっちがホンマもんのテツか勝負したる。
行ったろやないの。殴り込みじゃー!
さぁ着いたど。やったろやないかい。
しかし新潟はメチャメチャ横に長いな。静岡を横断していたとき以来や、わし、走っていて気が遠くなったんわ。
あかん、うなされる~。
三条市の農産物直売所『ただいまーと』の中にある『Gelateria coco』…げ、げらてり…なんじゃい、アイス屋かい!わし、専攻がフランス語やったから英語、よう読めん。
なに?鉄アイス扱ってるのは、今んところココだけやと…?
おもろない!! わしはおもろないど!
もったいぶりやがって。はよホルモン屋でも売れるよう、ジャンジャン増産したらんかい!
あ、初めまして。わし…いや、ボク、テツいいます。
…感じる…感じるな、鉄アイスの気配を。
兆しやな、ワクワクしてきたど。
どこにいる⁉隠れてないで出てこい!鉄アイスのガキ~。
コ、コイツ、遠慮なく至るところデカデカと宣伝しやがって…
なんちゅう自信じゃ。
わしとやる気か?おもろいやんけ。
だれが豚まんやねん!
またぎょうさんおるな。おもしろなってきた。
わし、こおゆうの好っきや。
どんどん来んかい!全部こうたる!
あら。財布に小銭しか無い。こら完全にインケツやど。
今日は一個だけで勘弁したる。
廻転焼き…間違えた、鉄アイス一つ頼むど、ねえちゃん。
な、な、なに~っ!どないなっとるんじゃ、この鉄アイスのイラストは。ハサミやら包丁やらバール状のものやら、物騒なモン所せましと並べやがって…
ドアホ‼ 男なら素手で勝負したらんかい!
チエ~、これ、ほんまに食べ物なんか?
騙されてるのと違うかしら、ボク。純粋だから。
この鉄アイス、金物の町の新名物として「食べる工場見学」をイメージかなんかして、地元の有志や大学生が開発したんやと。
よかったなぁ。
わしにも賞金くれ。
なんじゃい、出ぇへんのか。
栄養成分表示
「鉄 1.0㎎」
刺激的な言葉やんけ。
ホンマに鉄、入ってるみたいやな。
鉄の軋みに身を任せ、ここで生きるが運命であれば、せめて望みはギラつく孤独
…ん?
わし、今なに口走っていたんやろ。
しかしこれは…鉄や…まごうことなき鉄やな…食用とはいえ体に入れていいモンなんか…
いや、もうよそ。本格的なこと考えたら不幸になるど。
うおーっ!なんじゃい、このシャリシャリした食感は。
口に残る鉄、というか錆びの味。何もここまでグイグイ鉄が来なくてもええやんけ‼ おバァも花井も来るな!
ムチャクチャしやがって。
わし、もう熱出そう~。
気に入った!! 鉄アイス、ええ根性しとるやないけ!
独眼鉄、念仏の鉄、わしと併せて "日本四大鉄" として認めたる!
ちなみにわしの名のテツは「哲」やけどな。
次回のドカッとドコ行こう『チエちゃん、ヘッドライトバルブ交換』
見たってや~