「けんちん」か
「ラーメン」か
それが問題だ…
Yeah でも、そんなこと問題じゃねえ。
だって『けんちんラーメン』だからメーン!
というわけで、ここ新潟県魚沼市『道の駅ゆのたに 深雪の里』の熱々けんちんラーメンでまずは舌つづみ、汗をかいて夕涼み、耳よりな情報を合わせ包みでギフトするぜ。Check it out!
Yo Yo 注目・刮目・岡目八目でLook out!もう春だってのに、この残雪を見てくれよ。ビックリしてシャックリ止めるなよ。OK?
世のなか万物流転のパンタレイ。豪雪地帯の寒冷地帯、厳しい自然も昨日の敵は今日の友、このさい手のひら返しのピンチがチャンス、たっぷりの雪がさっぱりと解けて辺りいちメーン田んぼを潤し、美味いお米がやっぱり育ちきっぱり言うぜそれが世にいう『魚沼産コシヒカリ』だぜ You know
このウマ米と清純な水で、醸し出されるのが日本酒ポン酒シュラシュシュシュ。Yeah 酒POWERで駆け抜けようぜ世界を。運ぼうぜ希望を。掴もうぜ未来を。Yo でも飲酒運転は御法度だ。やっちまったら四メーン楚歌、アルコールで途端にラストコール、人生にアンコールはないんだぜ。Yeah
酒といったらブランデー?ラム?冗談いうなよ新潟(ここ)なら日本酒。酒とケーキのマリアージュ?ウェディング?馬鹿いうなよ日本(ここ)なら婚礼。金襴緞子と文金高島田がルール、ジャパニーズCool、それが俺たちのルーツ。
Hey ここからお隣、湯沢町にGreat極まりない『酒ケーキ』があるのを知っているかい?知るもんか?興味がない?Oh shit!勝手にしやがれHey!Brother‼ なんて思っても俺は一言も口に出さない外メーン如菩薩内心如夜叉。教えてやるぜ、凄い酒ケーキ(ヤツ)を。ついて来いよ俺のライドに。乗り遅れるなよ俺のバイブスに。
Yo Yo その前に酒のもとになるUSA…もとい米をLook at it!景勝?兼続?No‼ Ken!魚沼出身の有名人といえば言わずと知れたKen Watanabeこと渡辺謙。通称BONTENMARU。 俺はてっきりKenの出身地は仙台だと思っていたぜ。Yeah お前もかくありたいだろ?You know
この世に絶対なんてない。この世に完璧なんてない。だがここ『うおぬま倉友農園』のおにぎりはPerfect。塩沢産魚沼コシヒカリ100%。『弘中綾香の純度100%』より100%。この世が変わってもおにぎり(コイツ)は変わらない。固くお前の手をにぎる。お前との縁をむすぶ。
三人寄れば文殊の知恵、早起きは三文の徳、三日坊主などと古来より3は縁起のいい数字。おにぎりも3つ購入だぜ。お買い上げだぜ。こいつは春から縁起がいいぜ。
…What?「三日坊主」って"三日で坊主になれた" というサクセスストーリーじゃない?…Holy shit!じゃあ「三日天下」は静岡県三ケ日町のみかんがテッペンとるっしょ!っていう意味でもない?…No way
一口ほおばると、広がるぜ甘味、弾けるぜ旨味、抑えられない多幸感、ここに至るぜ至福感、目を閉じて陶酔感。Dont think…Feel!Yeah この滋味の奥深さ複雑さは、周辺が一方通行の道路ばかりの沼袋駅の如し、いやここは魚沼、これぞ美味さの沼。ハマったら抜け出せねえぜ。覚悟しなWatch out!
着いたぜ、ここが湯沢。IKUZO YOSHIじゃなくYasunari Kawabataの『雪国』の舞台となった町。そしてここが『三葉屋』だが、ちょっと軒先にExcuse me!これがバイクの特権、お店拝見、魅力発見。短時間でPrease。見上げるとCAKEと書いてある看板、そう酒、土産、ケーキ、こいつらをミキサーにかけて一つにまとめたのが『酒ケーキ』Yeah 今日のお目当てのモノ。観光地で鳴らしているこの地のグルメなヤツらも唸らせるスゲーヤツ。
Yo 「惜別」生まれ育った故郷から離れて暮らすのがIターン。「都合」故郷の近くの町で暮らすのがJターン。「華麗」俺が道路で決めるのがUターン。So やっぱりバイクは便利、だからしっかり管理、受ける権利、市街地では八メーン六臂の大活躍。だがコケたらOops 赤メーンの至り、テンションだだ下がりの青メーンの至り、通行人の方々ごメーンの至り。
いよいよご対メーン、これが酒ケーキ、湯沢の名酒 純米大吟醸『湊屋藤助』をヒタヒタに使った贅沢ケーキ、アルコールに弱いヤツはGet out!ケーキ。パッケージからはまだ判らないSAKEの匂い、感じられないBlow、伝わらないGroove、でもそれがコイツの美学。奥ゆかしいJapaneseに通ずる生き様。
このケーキ、もの凄いシットリ感、いやむしろグッショリ感。マイクロフォン一本じゃ伝わらないこの臨場感。まさに酒にダイブ。これはもう食べ物じゃなく飲み物。これぞまさに食べる前に飲む。そうだろソルマック。You Know
Yo Yo あっという間に食べ終わっちまう。でも出会いがあれば別れもある。それが Life 人生。そう ideas for life。越後の一期一会。湯沢に行ったら是非Checkしてみてくれよな。メーン!