/* 記事内キーワード下線を消す */

ドカッとドコ行こう

略して ドカドコ!

【2021新春企画】~バイク人生相談室~

 

女子大生 母が過干渉

 

母親の過干渉に困っています。

服装と髪型を毎日チェックされ、大学に通っています。予定をスマホのスケジュールアプリに書き込むよう言われ、常に母は把握しています。生まれてからずっと自分の部屋を持つことは許されず、持ち物も確認されています。私がゴミ箱に捨てたダイソーの『びりびりうんちキーホルダー』のパッケージを出してきて、「これは何?」と聞かれたことも。

乗りたいバイク『カワサキ バルカン1500 クラシックツアラー Fi』のため教習所に通っていますが、母が『ヤマハ トリッカー』にしろとまたしても介入、強要してきます。

私の母親は、娘思いの優しい母なのでしょうか。

ちなみに私の身長は150㎝。体重は40㎏くらいです。

静岡県・B子・大学生)

 

 ~豊州 正光(弁護士)~

スマホは便利なようで、不便な事も多々あります。私も妻に、四六時中GPS機能で監視されています。お仲間ですね。ただあなたの場合、大学に進学してもなおこの親の干渉ぶりは、いささか行き過ぎだと感じます。

お母様の愛情は真実だと思いますが、子は親の着せ替え人形ではありません。服装や髪型、ましてや趣味性の高い、見てくれが一番のバイクに干渉してくるのはいただけません。言い訳や説明ではなく、自分の主義をしっかり主張してみてください。ぶつかりあって、自立は勝ち取るものです。

ところで『バルカン1500 クラシックツアラー Fi』の車両重量は359㎏です。ここだけはお母様の干渉も致し方ないような…。

 

 

悪口を言う同級生 縁切るか

 

最近、友人関係で悩んでいます。

それは同級生のことです。実際は友達というより、人の陰口を言う彼女から「あなたもそう思うでしょ」と振られ、「まあ、そんな風に思うこともあるような…ないような…わてホンマによう言わんわ」と対応していただけです。

彼女はバイク乗りのことを「3K」と呼んでいます。私はてっきり「危険な匂いがする・カッコイイ・クール」だと思っていたのですが、なんと「汚い・臭い・毛が抜ける」だと言うではないですか。

これは許せません。私の父はバイクに乗っているので、とってもイヤな気持ちになりました。確かに母は父の衣類を別の洗濯機で洗っていますが、でも父の髪の毛はフサフサです。

卒業まで彼女と話さず過ごすか、縁を切るか、どうしたらいいのでしょう。

大阪府・S子・小学生)

 

f:id:inakakaoru:20210104221908p:plain

~裏口 進(大学学長)~

友人関係って難しいですよね。僕はいま70歳ですが、歳をとれば人間が出来上がるなんてことはなく、いい大人になっても、やっぱりみんな人間関係で悩んでいます。ある意味、生涯現役ということなのかな。

お友達がバイク乗りを「3K」と呼んでいるとの事でしたが、僕はお手紙を読んだ時に「Kawasaki・KTM・KOMINE」の事だと思ってしまいました。冬期はワークマンとコミネマンの覇権争いが激しくなりますからね。

お友達とは、自然に接してください。顔を合わせたら、ちゃんと挨拶をして。口をきかないとか、縁を切るなんて言わないで。それは相手のレベルにまで自分を落とすこと、自分を安く見積もる行為です。

類は友を呼ぶと昔からいいますよね。友人に不満があるのなら、まず自分が変わらないといけません。良い友に恵まれるよう。また、あなたと一緒にいて、お友達にも良い影響があるよう。日々、勉強に励みましょう。

まずは、クールのスペルはCです。勉強に励みましょう。

 

 
頭のことを頭で考えてモヤモヤ

f:id:inakakaoru:20210102083527p:plainヘルメットについて悩んでいます。

頭の形は人それぞれで、装着感からアライ頭やSHOEI頭とよく言われていますが、私はどうもAGV頭のようで、昔からAGV一筋です。

AGVは1948年にオートバイ用ヘルメット製造を始めたイタリアの老舗メーカー。イタリア人が作ったヘルメットが頭にあっているということは、つまり私の頭の形はイタリア人の形ということ…いや、むしろ私はイタリア人ということなのでしょうか。気になって日に三食しか食べれません。

(長野県・K・田舎)

 

豪徳寺 義経(乗り物評論家)~

イタリア人ではありません。

 

 

苦手だらけ 老後の不安

 

定年後の生き方について悩んでいます。

運動は苦手で、若い頃からスポーツには縁がありませんでした。機械関係も苦手で、家電の設置等は全て業者任せ。仕事に打ち込み、趣味を持つ事もありませんでした。定年後は人との交際がほとんど無く、これではいけないとカルチャーセンターに行ってみましたが、なかなか馴染めず続きません。

妻は優しいのですが、家での会話は少ないです。電話が鳴ることもほとんど無く、妻が外出をするといつも一人です。

ある日ユーチューブで『マン島TTレース 2012』を視聴して、見終わった後に自然と涙が流れていました。すぐに自動二輪免許を取るべく教習所に通おうと思いましたが、いちおう遠方に住む息子に相談をすると、もっての外だ、年寄りの冷や水だと断固として止められてしまいました。

確かに年は年だし、運動も苦手。転倒は怖いし、バイクの整備も自分にできるのか。私はどうしたらよいでしょうか。

(神奈川県・T男・60代)

 

~為末 中(スポーツ解説者)~

世の中には自信満々の人もいますが、あなたは反対のタイプのようですね。でもバイク、いいじゃないですか。慎重な人ほど、長くバイク乗りを続けられるともいいますよ。あんがい合っているかもしれません。

人生100年時代と言われていますが、人の寿命なんて誰にも判らない。でも、健康寿命は自分でコントロールするべきです。「あれもダメ」「これもダメ」で人は周囲から年を取らされるものです。好奇心を持ち、行動することが大切です。

奥様もいる事だし、転倒も怖いというのなら、『ウラル』なんてどうでしょうか。サイドカーなので奥様と乗ることができるし、転倒の心配も皆無。ロシア製なので整備性は……そこは好奇心好奇心。

私もバイクに乗っていますが、高齢になったら敢えてSSに乗り替えるつもりです。腰が曲がっても、逆にライディングポジションが楽そうじゃないですか。お互い頑張りましょう。


www.youtube.com

inakakaoru.hatenablog.com