よーし、今日もブッ飛ばすぞ~‼ せーの、ドカ!ドカ!
…ん?
…んん?
なんか刺さってるーっ!
抜いてみたーっ!
これは古釘かしら…ああ、みるみるタイヤがしぼんで…気持ちもしぼんで…これはしょげるなぁ…
でも大丈夫!
そんな時のために、パンク修理キットを買っておいたのでした‼
・タイヤ修理しようよ
どこにあったっけなぁ…ガレージで探してみます。
ゴソゴソ…これは折れたハンドルレバー…
ガラガラ…これはちょっと残ったモリブデングリース…
ゴソゴソ…これはあのひと夏の思い出…
ガラガラ…あっ、ありました!
『大橋産業BALパンク修理キット ミニステックタイプ』です!
これさえあれば、もう大丈夫‼ 間に合った~。
よ~し、付属のエコセメントをリーマーの先っちょにたっぷり塗って、空いてしまった穴に向かってぇ…
おりゃーっ!
ブスーッ‼ グリグリグリ~!
お次はミニステックをリーマーの先っちょに装着して…
緑のテープを剥いで、これまたセメントをたっぷり塗り塗りして…
おりゃーっ!
ブスーッ‼ ギュッギュッー!
作業完了!
セメントが乾くのを待ち、タイヤから出っ張ったミニステックのお尻をカッターでチョンと切り、タイヤに空気を入れて、手を洗ってうがいして、夕ご飯食べてテレビ観て、お風呂入って星空を眺めて、ベッドに入りましょう。
翌日、おそるおそる空気圧を確認するとォ…漏れてない‼ やった~!
・でもタイヤ交換しようよこれでバイク屋さんまで自走して、タイヤ交換をお願いできます。
さあ、パンクしたってもう大丈夫。簡単だから、みんなも是非やってみて‼ 成功を祈ってるよ!
その前に、パンクしないように祈ってるよー!