新潟県-上越市
「校長、お忙しいところ誠に申し訳ありません」 「一体どうしたというのかね、毎泉先生」 「ほかでもありません、じつは…」 「当校の生徒である六文銭君が、残念ながら我が『トンカツ学園高等学校』の校風にそぐわない、大変な問題行動をとっていたことが判…
初詣は『風巻神社』へ 新潟上越の名社『風巻神社』へ 主祭神の級長津彦命(しなつひこのみこと)は暴風水災害を鎮める風神 古(いにしえ)より五穀豊穣をもたらす風の神 新しい年への願いをこめて 風を司り1000年以上の歴史を持つ『風巻神社』へ 風と共に40…
赤蝮サンダースのミュージックギフト。 この番組は「カギのマークのキーコーヒー」「味塩コショウのダイショー」ほか各社の提供でお送りします。 「マムシさん、今日は上越市稲田4丁目『かなざわ総本舗』さんにお邪魔しております。マムシさ~ん」 「ふ~ん…
「マキ~、お腹空いた~」 「カヲル、あんたいっつもお腹空いてるよね」 「ほら、あと少しで海だから。そしたら海の家で何か食べればいいじゃない」 「ヤダ~‼ もう一歩も歩けない~!」 「ちょ、ちょっと、なに道路で大の字になってるのよ。他人が見たらど…
車やバイク、リズムに調子にと、何かに乗るのは好きだけど、電車の乗るのだって大好きなのです。 誰かが敷いたレールに乗るのも、時にはイイじゃない。 改札口って、学生時代とかフツーに通っていたけれど、今はホント時々しか使わないから、通る時に迫りく…
毎日毎日なんだか慌ただしく過ぎていくから、休日の朝くらいはぐーたら過ごした~い‼ ヌテラやカッテージチーズを塗ったパンドカンパーニュに、ショコラショーやフレッシュジュースで朝食を済ます…なんてしゃらくさい!こめんどくさい! というわけで、朝食…
「世界の恥を父に持ち、ネコの王者を友として、大阪ナニワの下町に図太く生きる女の子…」 こらッ‼ ええ加減にせえよ! 誰が世界の恥やねん。パパに向かって、なんちゅ~言いぐさや。たまには人間らしゅう扱わんかい。 クソ~、おもろない。ワシ、おもろない…
出来るだけ人と接触しちゃダメだって? うむ、上手くやるから大丈夫だ。 そう心配するな。 ポリポリ。陣中食にドライ納豆を携帯するかな。なんか免疫力UPって聞くし。 わかってる。見たらすぐ帰ってくるって。 ああ、夕飯までには帰ってくるから心配するな、…
ザーン…ザーン… 「ここはどこなんだ…」 気付いたらボクは海辺を歩いていた。 そして 「ボクはだれなんだ…」 どこから来て、何をしていたのか、まったく思い出すことができない… ここは…もしかしてイングランドのケント州シアネス海岸…よく思い出せないけど …
あ…暑い… 今年の長野は蒸し暑い…曇りや雨降りでもなんだか気温高め。 朝、窓を開けウーンと背伸び。 「今日はいい天気になりそう!」バイクにでも乗ろうかな。 でもちょっと待って!天気予報を確認すると、ああ、30℃オーバーの最高気温を見てゲンナリ… 色々…
オハヨ~ございま~す! ひと雨ごとに緑がどんどん濃くなっていきますね。草いきれがスゴイ! 下界はガスっていますよ。雲海の下は「飯山盆地」です。 キレイ…早起きして良かった~。 ここはですね 新潟県と長野県の県境『光ヶ原高原』です。 今朝はバイク後…