名所
もしもし。お~、ナカジー、久しぶり~。最近どうよ? 聞いたぜ~、株始めたんだって?ふ~ん、ホクト。あのキノコで有名な会社の? 配当金がいいって? 菌じゃなくって? inakakaoru.hatenablog.com そうなんだよ、行ってきたのさ。ホント、ヤバかったって…
「カヲルさん、クリスマスどうするんですか~?」 隣のデスクのエリカちゃんが、長野市桜枝町にある『桜枝町太平堂』さんで "タマゴパン" を買ってきてくれたので、お茶を入れて一休みです。 「今年はイブ、火曜日なんだ。エリカちゃんこそご予定は?」 「父…
一番重要なのは君たち全員が無事に還ることだ。それを忘れるな。だが、行けそうなら頂上を狙え。 (ジョン・ハント) なんという断崖絶壁。 この切り立ち具合…これは… 危険だっ! ・そそり立つ岩山へのアタック この岩山の上に、奈良時代より続く古刹が、そ…
挑戦です!インスタントタピオカ。 『お湯を入れるだけ!』なるほど、これは簡単そう。 「え~、タピオカミルクティー飲んだことないんですか~。やだ~」 と、隣のデスクのエリカちゃんが憐れんで買ってきてくれたのですが、なんで初めてがインスタント…嬉…
なんですか、この渋滞は。いったい何が始まるんです?ゾロゾロとたくさんの何かが、ゆっくり移動して行く手を阻んでいます。これは公道を牛耳られているようなものですね。あれは…牛?いやいや、なんだか茶色いですね。やっぱり牛さん達でしたー!ジャージー…
衣替えの時期ですので夏物を片付けて、ベストやカーディガンを出そうとクローゼットを覗いていると、こんな物が出てきました。 『クラビクルバンド』といいます。別名「鎖骨バンド」 バイクで転倒し鎖骨を折った際に、2カ月くらい入浴時以外は常時装着し、固…
スヤスヤ…スヤ…ハッ! 今日は休日出勤して、残務処理をしようと思っていたのでした。もう9月なのでわらさの時季ですから塩焼き、煮物はぜんまいの甘煮、お味噌汁はオクラにでもして炊き立てのご飯と…「朝だ!生です旅サラダ」を観ながらまったり朝食を取ろう…
長野の夏は短いと言われますが、なんのまだまだ! 残暑見舞い申し上げます。 停車する時はついつい日陰を選んでしまいがち。空冷エンジンあるある、ですねー。 ゴクゴク…ぷはー。 『レアルパワー エナジードリンク』で水分補給です。 レアル・マドリードとい…
【犬派】です? 【猫派】です? ここ長野県には、両派にお勧めのお寺があります。 まず、【犬派】でしたらここ! 駒ケ根市にあります『光前寺』さん! 善光寺を含めた天台宗信濃五山のひとつであり、霊犬『早太郎』が祀られている事でも有名です。 このお寺…
フフフ… あの織田信長の居城『岐阜城』の設計図を手に入れたぞ!流石は我が武田軍団諜報部門代表の富田郷左衛門だ。でかしたぞ! あ、どうも、武田信玄です。 inakakaoru.hatenablog.com 最近なんだか美濃地方に詳しくなったので、東美濃に侵入しようって寸…
暑いなぁ… アルパカって毛で覆われてモフモフしてるけど、暑くないのかなぁ…夏… (この後アルパカさんがノールックで横倒しになってきたので、ズーン!すごい衝撃。地面で体を掻きたかったみたい。ちょっと~…危なカワイイ!) 避暑のため『もぐら駅』に潜って…
おはようございまーす!8月になりいよいよ夏本番。 いよいよバイクも早朝に出発し、気温がミルミル上がる前に帰還する命がけのライディング。メトロイドのタイムリミットイベント状態です! 眼下に広がるのは長野県は野沢温泉村。田んぼがまだ青々としていま…
ワイは猿や プロの猿や! ってくらい堂々としているんですよ、ここのおサルさん達。 近寄ったって逃げもしない。 というか去る者は追わずとばかりに、こちらにはまったく無関心。素人には手を出さない、まさにプロの鑑。 木の上にもいっぱい居る~。 ・ダム…
オハヨ~ございま~す! ひと雨ごとに緑がどんどん濃くなっていきますね。草いきれがスゴイ! 下界はガスっていますよ。雲海の下は「飯山盆地」です。 キレイ…早起きして良かった~。 ここはですね 新潟県と長野県の県境『光ヶ原高原』です。 今朝はバイク後…
雨はしとしと市(まち)にふる 梅雨時の、雨降りの日はバイクの整備に限ります。 モンスター1100EVOの面倒臭いバッテリー交換でもしようかな。 きれいな虹も見れたし、よ~しガンバロー! ・行き先はバッテリー シュポッシュポッ! バッテリー交換作業なのに…
ここは一体どこ?この令和の時代にこんな風景って…もしかしてタイムスリップしてしまったのかしら… そして私たち…入れ替わって ないない! ここはですね長野県は塩尻市奈良井の『奈良井宿』です。 京都と江戸を結ぶ中山道で34番目、木曽路十一宿の江戸側から…
ハックション! クシャミをしても一人 季節は5月中旬。時刻はAM5時半。人っ子一人いやしません。 ビュー!ビュー! ビュービューだよ! スゴイ強風です。 ここはですね長野県山ノ内町『志賀高原』です。 "日本一標高の高い" として名高い「国道292号線」途中…
白か。黒か。 二者択一に悩む時ってありますよね。どっちを選んだらいいんだろう? え~、困るぅ… それなら ・両方とも選んだっていいじゃない 麦酒ならペールエールでもアンバーエールでも。 仕事でも趣味でも。 こしあんでも粒あんでも。 小排気量でも大排…