名所
すごいボリュームだこと。 全部いただけるかしら。 『ミソカツ』が、この土地の名物なんですって? また、このお肉の分厚い事といったら。 ミソには「雁喰(がんくい)味噌」を使用というんですね。 珍しいお味噌ですね。 私、初めて耳にしました。 ああ、佐…
おばんでやんす。 夜に旅するライダー、夜野カヲルです。 夜に行く観光地の魅力を紹介する、不定期連載『夜にドコ行こう』。 それでは今夜もこっそり出発するとしましょう。 ▲夕暮れ時の善光寺周辺。空と地上とのグラディエーションが素晴らしい風景 ■日本中…
寒いー‼ 信州の寒さは2月が本番! まだまだバイクは乗れないなぁ… なんて思っていましたら、図らずもバイクが服着て歩いてる "バイクパイセン" こと荒川さんから呼び出しがありまして… 「荒川さん、ご無沙汰しております」 「昨日あってるよね。僕の駐車場で…
どうだい?生きてるかい? そら結構だ。 結構毛だらけ猫灰だらけ お堀の中は氷だらけってね。 道理で寒いワケだ。 おいちゃんもおばちゃんも、年寄りは体を冷やしちゃいけねえぜ。 しかし、さぶい場所だなァ。 程度ってもんがあんだろう。なァ? 俺は北海道…
鬼いづる 作詞:沢木 御六 作曲:宮川 香琴 鬼が出るか蛇が出るか いつだって一か八か あんた 鬼も十八番茶も出花 綺麗になった私を置いて 今は何処にいるの 鬼に金棒 お前がいれば あの時口にしたあの言葉 もう一度聞かせてください まるで百鬼夜行 ふたり…
よう。俺の名は『猿田彦神』 「サルタヒコノカミ」って読むんだぜ。 この度『車山高原オートバイ神社』で主祭神を務めることになったワケなんだが、まぁ、こんごともよろしく。 その車山オートバイ神社ってのは、長野県茅野市『車山高原スカイパークスキー場…
「おめえか、新しく入ってきた野郎ってのは。オイ、名前はなんてんだ」 「へい、マルコ・ポーロっていうケチな野郎でござんす。以後どうぞお見知りおきを」 「まァ、何をやらかしてここジェノヴァの牢獄にぶち込まれたか知らねえが、なんでもおめえ、『黄金…
ああ、すごい汗。 毎日毎日、暑い日が続きますこと。 ここは松本市波田地区。 波田町からは、上高地や乗鞍高原は目と鼻の先。 上高地線のイメージキャラクター『渕東なぎさ』さんも、弾ける笑顔でお出迎え。 どうぞよい鉄道の旅を、心よりお祈り申し上げま…
爽やかな初夏の朝。 おはようございまーす。 いつも「あ~疲れたなぁ」と言うより「あ~よく働いたなぁ」と言うように心がけているカヲルです。 今週もよく働いたなぁ! というわけで今回は、よく働いてくれた体を温泉で癒そうの巻。 最後まで、どうぞお付…
「じっとコチラを見ていますな…」 「ど、どうしたらいいんでしょうか…先生」 ・マシュマロ専門店『やわはだ』 「ほう…これが今回の依頼品ですな」 「はい…『Cafe Cat&Paw』いいまして…」 「&ポォー…なるほど、故マイケル・ジャクソン氏と何か縁のある」 「…
「これが大氷柱か…」 長野県北相木村に、冬期になると巨大な氷柱が現れるとの情報をキャッチした我々冒険チームは、吉日を選んで村の聖地 "三滝山" に集結した。 天気は良いが標高1,000mの山中。極寒だ。 ブーツにグローブ、ストール…そしてポケットにハイ…
前略。カヲルちゃん、元気? 私はあんまり元気じゃないの。 できるなら中学の頃に戻りたい。 カヲルちゃんはバイクに乗ってもイイって高校を自分で選んで、山の中を走り回ってるんだってね。いいなぁ、そういうのって。 私が親に行かされている女子高ってさ…
『スタートで行こう』 作詞:沢木 御六 作曲:宮川 香琴 みんな集まったかい さあ並んで並んで フライングはNO!NO!(NO!NO!) 白線の内側でお並びください(駆け込み乗車はお止めください) 焦らないで行こう スタート地点に立ったばかり みんな席につい…
迫りくる蹄の音 謙信よ お前なのか お様の顔もこわいけど、乗ってる馬の顔もこえーっ! 乗ってた馬、"放生(ほうしょう)" って名前なのか。ホントか?黒王号ってんじゃないのか? 武田上杉両軍合わせ、三万余の兵が揉み合う戦場の中、目と目で通じ合うオレ…
「すみませ~ん、遅刻しました~!バイクへくくり付けるのに時間が掛かっちゃって…」「"やかん" を」 時刻はAM5:00過ぎ。 約束していた場所、長野県は高山村のコンビニ前に集合です! 高山村のセブンイレブンって、開店は6:00からなんですね。 ・さかのぼ…
赤蝮サンダースのミュージックギフト! この番組は『エーザイ』『マルエツ』ほか各社の提供でお送りします。 inakakaoru.hatenablog.com 「マムシさん、今日は長野県坂城町中之条の『まちだ食堂』さんにお邪魔しております。マムシさ~ん!」 「よォよォ、…
「オラオラオラオラ…」 「おやっさんの部屋から何か声が…おやっさん、おやっさん、少しよろしいですか?」 「オラ…なんやワレ、サブやないか。ずいぶん久しぶりじゃあねえか」 inakakaoru.hatenablog.com 「へえ…また最近おやっさんの姿を見ないんで、様子を…
お昼はテイクアウトにしようっと。 今日はここ、長野市大門町の『THE FUJIYA GOHONJIN』さんにしました。 善光寺表参道にある、ウェディング会場とレストランとを兼ねるお店です。 ・本陣じゃなく本陳 「GOHONJIN」は、大名が参勤交代の際に宿泊所とした「御…
週末はドコにも出掛けず、家で過ごすことにしましょう。時間はたっぷりあります。 さて 『女神転生』の広大なアンフィニ宮殿を彷徨うとしますか。それとも『女神転生Ⅱ』の"午前2時の迷宮"を聴きながら、2036年の東京をこれまた彷徨おうかしら。 FC版は両作…
出来るだけ人と接触しちゃダメだって? うむ、上手くやるから大丈夫だ。 そう心配するな。 ポリポリ。陣中食にドライ納豆を携帯するかな。なんか免疫力UPって聞くし。 わかってる。見たらすぐ帰ってくるって。 ああ、夕飯までには帰ってくるから心配するな、…
「生きるもの全てに春は来る。希望を持つことだ」 スネークが言った通り、ここ信州にも春がやってきました。 やった~! バイクのエンジンへ久しぶりに火を入れるのですが、ほぼ半年ぶりの始動はなんだか緊張するものです…動くかなぁ…ドキドキ それでは…イ…
「爽やかだね~、マムちゃんみたい」 赤蝮サンダースのミュージックギフト! この番組は『エーザイ』『マルエツ』ほか各社の提供でお送りします。 「TVSラジオ『大佐和有利のゆうゆうサイド 赤蝮サンダースのミュージックギフト"』 マムシさん、今日は長…
ムギュッ!ムギュッ! 忘れかけていたこの感触…パウダースノーの上を歩くのって気持ちいいー! ムギュッ! 今年はメチャ暖冬で、雪に触れるのはホントに久しぶり。 喜び、庭かけまわりたくなる衝動をグッと抑えます。 ここ最近は気温がグンと下がる日もあっ…
「えびすこ」って言うんですって。大食いのお相撲さんのことを。 あのポーカーフェイスでクールな遠藤関だって、永谷園のCM撮影でOKが出るまで計30杯のお茶漬けを食べきったとか。 お相撲さんて、食べるな~。 ・えびすこを決めろ お昼は長野市権堂『一とく…
ふ~ん、デーモン小暮さんも漬物を販売するようになったんだ。梅宮辰夫さんが "辰ちゃん漬け"を開発したみたいに… えっ⁉『閣下の漬物』じゃなくて『かっかの漬物』? "かっか" ってお母さんのことなのかな。木曽地方の方言かしら。 またぞろ木曽までやって来…
「神仏を尊びて、神仏を頼らず」 とは言いますが、神様仏様にすがりたくなる時だってありますよね。 お店で商品を受け取っていざ支払おうとしたら手ぶらで来ていた。 ハイブリッド車なのに暫く乗っていなかったらバッテリーが上がっていた。 サイズを見ない…
伊那谷名物だと? ふーん、ソースかつ丼というのか。『明治亭』の。 思えば遠く信州伊那谷まで勢力をのばしているんだよな、我が武田家は。頑張ったなぁ…みんなで…モグモグ これは美味いな! 肉も厚いし、下に敷き詰めてある大量のキャベツも甘くて、そして…
ツルツル屋台の味ですねー。ここのラーメンは。 二年詣りに出掛けた帰りの、冷えた体で食べた屋台のラーメンのあの味です。モグモグ。今年もあと数日ですね。 消費税が上がったこのご時世に、600円から500円に値を下げた心意気。これはたいへんに嬉しいです…
ここのラーメンのチャーシューは鳥肉なんですよ~ …ハムハム…ジューシーで美味しーい)^o^( ズルズル…なんで鳥肉チャーシューなんだですって?…モグモグ…だってここは 鳥に忠実と書いて『鳥忠食堂』さんだからです! 長野県佐久市臼田にある鳥肉メニューを中…
10数年前にお伺いさせていただいた時もカウンターに座ったのですが、店主さんが「いらっしゃ~い」と言って水道から直接コップにお水を入れて、お冷を出してくれたのでした。 ぬるかった。 本当に久しぶりにおじゃましましたが「いらっしゃ~い」と今回は、"…