バイク-XR230
「もしもし、カヲル。ずいぶん時間かかってるけど、大丈夫?」 「ゴメンゴメン。いま戻ってるトコなんだけど、なんか道を間違えちゃったみたいで」 「もう、しょーがないわね。どこら辺にいるのよ?」 「大きな川が見えるよ」 「川?」 「あとは山」 「長野…
"バイク乗りは五月の鯉の吹き流し 口先ばかりはらわたはなし" なんてえまして、なんですかこれァ塩辛にもならないようですが、まぁ、バイク乗りの気性を申しましてね、なんだか小難しくて面倒くさいことを言うだけ言っちまうと、あとは案外さっぱりしている…
まずは『ペプシ(ノーマル)』から…ゴクゴク ほぉ… お次は『ペプシ(生)』を…ゴクゴク ふ~む… 最後は『ペプシ(生)ZERO』をば…ゴクゴク なるほど… ハッキリしました。 飲み比べた結果 『ペプシ』は炭酸はじける爽やかな美味しさ。 『ペプシ(生)』はカラ…
「こんちわぁ…ええ…こんちわ」 「誰だい?…あァ、なんだい、カヲルじゃないか?どうしたんだい?お前、最近ちっとも顔みせないねェ、ェえ?」 「ッへ。どうにも冬になってバイクを片づけて以来、引っぱり出してまた乗り出すのがその…なんとも敷居が鴨居で、…
10月のやまびこドーム松本大会でKAORU(田舎)選手が、電流爆破デスマッチによりデイトナ(アルプス計器)選手を撃破し見事ベルトの防衛に成功した。 試合後、微弱電流からのダメージを癒すため別所温泉あたりで休養を取ると思われていた王者だが、すでに次…
なにっ!? 殺しっ!? ああ、な~んだ。 ことわざ『味噌の医者殺し』のことか。ビックリした~。 お味噌はメチャメチャ体に良いので、モリモリ食べていればお医者さんはいらないノンノンと昔から言われています。なんたって必須アミノ酸がすべて含まれていると…
お昼はテイクアウトにしようっと。 今日はここ、長野市大門町の『THE FUJIYA GOHONJIN』さんにしました。 善光寺表参道にある、ウェディング会場とレストランとを兼ねるお店です。 ・本陣じゃなく本陳 「GOHONJIN」は、大名が参勤交代の際に宿泊所とした「御…
メチャお天気はイイのですが、やはりお家で過ごしましょう。 コナミが1987年に発売したアクションRPGの名作『月風魔伝』でもやろうっと。 主人公の風魔を操って、西暦14672年の地獄界で大活劇です! シャキーン‼ 『ボヘミアン・ラプソディ』のフレディ・マー…